326702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味の滑り系スポーツ

趣味の滑り系スポーツ

アンディズアンコールコース

アンディズアンコールコース
位置 カッパー山~センタービレッジ(カッパー村)
区分 中級コース
長さ スキッドロードを使ってイーストビレッジに帰ると4キロぐらい。
長所 急斜面と暖斜面のバランスが良い。
短所 お客さんが多い。


1
Andy's-Encore-1.jpg
この斜面からアンディズアンコールです
アンディズアンコールは、フリーページ『カラージコース』写真1の右端の方向です。
写真中央林の手前を左に行きます。林の右は別コースになります。




Andy's-Encore-2.jpg
写真1中央の林の手前
ピンクの標識の左側を進みます。




Andy's-Encore-3.jpg
写真2の所から振り返った写真
写真1の斜面です。




Andy's-Encore-4.jpg
写真2のコースの続き
リフトのアルパイン下を通ります。
アルパインを使う北西コースはどれもデコボコです。長さは2キロ?コブ好きも途中で泣きたくなると思います。




Andy's-Encore-5.jpg
振り返りました。




Andy's-Encore-6.jpg
写真3コース端から撮影




Andy's-Encore-7.jpg
写真5コース端から撮影




Andy's-Encore-8.jpg
アンディズアンコールの一番急な斜面に近づきました。
通行人が多いので要注意、ブレーキを掛けます。




Andy's-Encore-9.jpg
アンディズアンコールの斜面
斜め左方向へ。リフト下を潜ります。




Andy's-Encore-10.jpg
リフト下がよく見える場所から



10
Andy's-Encore-11.jpg
写真9の位置から振り返る
空を見上げると必ずジェット機が飛んでいます。コロラドスプリングスの空軍基地から飛んできます。映画トップガンで有名です。
空いている時は、ここまで滑ってからリフトに沿って(写真9)突進します。ジェット機並?のスピードが出ます。ビュンビュン行けたらトップガンです。



11
Andy's-Encore-End-1.jpg
写真10中央の林の手前の位置から撮影
ここから先は余り利用しませんでした。写真は、別の日に撮影しています。



12
Andy's-Encore-End-2.jpg
写真11の所で振り返る



13
Andy's-Encore-End-3.jpg
写真10真ん中より少し右にある看板の前から撮影



14
Andy's-Encore-End-4.jpg
写真中央林の間手前から撮影
スキッドロードが見えてきました。



15
Andy's-Encore-End-5.jpg
ここまでが、アンディズアンコールです
右へ進路変更。スキッドロードに入ります。
スキッドロードについては、カラージコースの写真15以降をご覧ください。

アンディズアンコール全体を通して滑るより、カラージを滑った方が変化に富んでいます。ここは写真9番からイーストビレッジを目指すのが最適だと思います。
アンディズアンコール~スキッドロード~スーパービーまでの自己記録は5分3秒です
アンディズアンコールの急坂~スーパービーリフト下~ロージィズランの急斜面~スーパービーまでは4分23秒です。


2006年5月17日更新



© Rakuten Group, Inc.